翌月のカレンダーを自分色に染める、カレンダーアートレク。 今回は3月のカレンダーづくりに取り組んで頂きました。 3月を象徴するも...
毎月2回開催しております書道クラブ。 2月の第1回目は2月2日に開催、お題は『立春』でした。 前回の「大寒」に引き続いての二十四...
2月の『お寿司出前の会』も多くの入居者様にご参加いただきました。 このお寿司出前の会では定期的にネタの入れ替えを実施しています。 噛む・飲み込むとい...
こちらは普段と変わらぬ練馬の正面玄関、なのですが、奥の方に何やら見慣れないものが… 新型コロナウイルス感染予防対策の...
1月第2回目の書道クラブ。今回のお題は「大寒」でした。 文字通り『寒さが最も厳しくなる頃』を示す二十四節気の最終節。 冬の最後を締めくくる約半月とな...
日曜の朝を優雅な気分にさせてくれる、と評判(?)の『焼きたてパンカフェ』。 今月は「いちごみるくロール」を召し上がって頂きました。 ...
今月の和菓子喫茶では、「たい焼き」を提供致しました。 たい焼きはたい焼きでも、カスタードクリームが詰まった...
ゲームで楽しくカラダを動かす「ネクササイズ」。 今月より再び月2回の開催となりました。 1月第1回目のプログラムは『棒サッカー』...
先月より新たにスタート致しました「カレンダーアート」。 今回は2月のカレンダーを作って頂きました。 2月の風物詩といえば『節分』...
令和3年、練馬最初のレクはカルチャークラブでした。 今回は百人一首で楽しんで頂きました。 これまでにも幾度か行ってきているからか...