こんにちは!稲毛のブログ担当です😊
1日8時間睡眠でも寝たりない、ブログ担当でございます。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
さて、そんな新緑の春真っ盛りの5月4日に稲毛では一足早い端午の節句のお祝いも兼ね、「手作りスイーツの会」を開催致しました🎉
作るものはもちろん柏餅!!
朝から上新粉と絹豆腐を混ぜて、めん棒でつきまくり、レンチンをし…を何回か繰り返すと生地が出来上がります。
あまりの熱さと手にくっつく生地過ぎて事務所の職員にお手伝い頂きながら完成🌟
<こちら試作品でございます。中々上手くできたのでは??
手袋をして!こねて!成型して!包む!
<皆様いい感じに生地を伸ばしてあんこを包めていました✨
<お味の感想はバッチグー(`・ω・´)b
絹豆腐を混ぜているため食感は餅というよりはねりきりに近いため簡単に手でちぎって、噛むことが出来ます。
たっぷりあんこも入っているため皆様の食べ進める手も止まらない❕❕
実は事前に味見も兼ねて頂きましたが中々の出来だったと思わず自画自賛しました💦
皆様、ご馳走様でした°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
一応参加想定数の1.5倍ほどを準備したのですが…全て売り切れましたΣ(・ω・ノ)ノ!
本当にありがとうございましたm(__)m
何名かの入居者様からは「何で作った生地なの?なめらかで良かったわぁ」との声を頂きました🤩
密かに今度家でも作ってみようかなと思うブログ担当でございました。
最後になりましたが、ご参加の方誠にありがとうございました。
また次回お会いしましょう(@^^)/~~~